2019年4月6日土曜日
御所ダムに行ってきました(5回目)
御所ダムを見に行ってきました。御所ダムは岩手県盛岡市にある北上川水系の重力式コンクリート・フィル複合ダムで、堤高は52.5m、堤頂長は327m、事業者は国土交通省東北地方整備局だそうです。
こちらでも、天皇陛下御在位三十年記念ダムカードをゲットさせていただきました。
ダムサイトの地質の特性のため、右岸を重力式コンクリートダムに、左岸をロックフィルダムの複合ダムにしたんだそうです。
均一なロックフィルの堤体が美しささえ感じでしまいますね。
ちなみに、ダムの右岸・左岸とは、ダムを下流側に見て(川の流れる方向に視線と身体を向けて両手を広げるイメージで)左手側が左岸、右手側が右岸になるとどこかで聞いたことがあります。
間違ってたらごめんなさい。
御所ダムは交通量の多い国道46号線等の近くにあるため、あまり寂しい気持ちにはなりませんね。ダム駐車場にも何台か自動車が停車していました。
御所ダムの近くには繋(つなぎ)温泉という温泉街があります。また、ダム湖の御所湖には公園などが多数あり、イベントが催されているんだそうです。
夏には花火大会もありましたね。
まだ山は寂しい色をしていますが、もうすぐ春がやってくることでしょう。
また見に来たいと思いました。
過去の記事:御所ダムへ行ってきました
御所ダム特別見学会に行ってきました
2019年3月30日土曜日
玉川ダムを見てきました(11回目)
玉川ダムを見に行ってきました。玉川ダムは秋田県仙北市にある雄物川水系玉川にある重力式コンクリートダムで、堤高は100m、堤頂長は441.5mあるそうです。
春まだ浅い玉川ダムに行きました。3月中旬の訪問でして、まだダム周辺はほとんど雪に覆われていました。
ダム湖は「宝仙湖」と名付けられています。この日はまだ結氷していました。これだけ広い湖面が結氷しているのを見るのも壮観ですね。
天端から下流を眺めてみます。
雪がないと、下流公園に「RCD」というアルファベットが見えるんですよね。
こんな感じです。ちなみに、「RCD」っていうのは、「Roller Compacted Dam concrete」の略で、超固練りコンクリートをブルドーザーで均し、ローラーで締め固める工法のことなんだそうです。ダム建設の合理化が図られるんだそうです。
へぇー。
下流公園の道路が除雪されていたようなので、行ってみました。向かっていくとだんだんダム堤体が迫ってくる感じがたまりませんね。
人間が英知を結集して自然と対峙するためにこんな巨大なダムを建設することはすごいことなだなーって思いますね。小学生並みの感想で申し訳ありませんが。
このダムがあるおかげで、私が安心して生活できていることを忘れてはいけないような気がしています。
また見に来たいと思いました。
そして、玉川ダムでも、天皇陛下御在位三十年記念ダムカードを頂戴いたしました。わーいわーい。
過去の記事:人生初の玉川ダム(秋田県)
玉川ダム(秋田県)をまた見てきました
玉川ダムのクレストゲート試験放流を見てきました
玉川ダムを見に行ってきました(2回目)
真冬の玉川ダムに行ってきました
玉川ダムのライトアップを見てきましたが
玉川ダムのレッドライトアップを見てきました
玉川ダムのライトアップを撮ってきました
2019年3月21日木曜日
鎧畑ダムを見てきました(5回目)
鎧畑ダムを見に行ってきました。鎧畑ダムは秋田県仙北市にある雄物川水系玉川の重力式コンクリートダムで、堤高は58.5m、堤頂長は236mあるそうです。
3月中旬に訪問させていただきましたが、まだ道路の一部には残雪があり、路肩(というか森の中、山の中)には大量の雪がありました。
天気は良かったですね。
ダム湖は秋扇湖と名付けられています。
普段は瑠璃色の湖になっているものですが、まだ結氷していて、一面真っ白でした。
いつもであれば、天端から下流側を眺めたり、ダム湖を眺めて「うぉーっ、高ぇー、こえー」なんてキャッキャッするんですが、まだ天端には雪が残っていて、先の方に歩くことはできませんでした。
堤体に積もる雪はなくなりつつあります。このダムにもそのうち春がやってくることでしょう。
鎧畑ダムは春の放流が豪快なので、タイミングが合えばまた見に来たいと思いました。
過去の記事:またまた鎧畑ダムを見てきました
またまたまたまた鎧畑ダムを見てきました
鎧畑ダムを見に行ってきました
2019年3月17日日曜日
森吉山ダムを見てきました(6回目)
森吉山ダムを見に行ってきました。森吉山ダム秋田県北秋田市にある米代川水系小又川のロックフィルダムで、堤高は89.5m、堤頂長は786mあるそうです。
2月下旬に訪問させていただきましたが、まだ堤体は雪にほとんど覆われていました。
天端までの通路は雪で塞がっていました。冬用の靴を履いていなかったので、雪を乗り越えていけませんでした。
いい天気でした。森吉山ダムは自然に囲まれていて、大きく深呼吸をすることでとても気持ちがいいです。
森吉山ダム広報館は冬季休業中でした。ここのカレーがおいしいんですよね。
今回は森吉山ダム管理支所でダムカードをもらいました。
平成31年2月24日から5月31日まで、天皇陛下御在位三十年記念ダムカードが国土交通省及び独立行政法人水資源機構の管理ダム・建設中ダムで配布されています。
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000092.html
森吉山ダムの天皇陛下御在位三十年記念ダムカードをいただきました。わーいわーい。
職員さんに、ダムカードのほかに、パンフレットとかももらいました。とても親切な方でした。
また見に来たいと思いました。
過去の記事:建設途中の森吉山ダム(秋田県)に行ってきました
森吉山ダムに行ってきました(2回目)
森吉山ダム探検隊に参加してきました
またまた森吉山ダムに行ってきました
2019年3月9日土曜日
北秋田おひなまつりに行ってきました
北秋田おひなまつりを見に行ってきました。北秋田おひなまつりは、秋田県北秋田市にある阿仁ふるさと文化センターがメイン会場のお雛飾りが展示されているイベントで、高さ2.5mの巨大つるし雛や、御殿まり、押絵等が総勢400点以上展示されていたそうです。
こちらが会場の中央に展示されていた巨大つるし雛でした。すごい綺麗ですね。
桃のつるし飾りだそうです。すばらしい。
御殿まりの雛壇って説明書きがありました。まるで私の顔みたいにまんまるです。
マクロ撮影してみました。かわいいお雛さんですね。
こちらは現代の定番のお雛さんですね。凛々しいお顔でした。
こちらは、昔のお雛さんでしょうかね。時代を生き抜いてきた風格を感じるかもしれません。
こういうのも飾ってありました。
北秋田おひなまつりはとても見応えがありました。また見に来たいと思いました。
こちらが会場の中央に展示されていた巨大つるし雛でした。すごい綺麗ですね。
桃のつるし飾りだそうです。すばらしい。
御殿まりの雛壇って説明書きがありました。まるで私の顔みたいにまんまるです。
マクロ撮影してみました。かわいいお雛さんですね。
こちらは現代の定番のお雛さんですね。凛々しいお顔でした。
こちらは、昔のお雛さんでしょうかね。時代を生き抜いてきた風格を感じるかもしれません。
こういうのも飾ってありました。
北秋田おひなまつりはとても見応えがありました。また見に来たいと思いました。
登録:
投稿 (Atom)