2018年9月26日水曜日

六郷湧水群の御台所清水(おだいどころしみず)を見てきました


御台所清水(おだいどころしみず)を見に行ってきました。御台所清水は秋田県仙北郡美郷町にある六郷湧水群の中の湧水の一つで、実測面積は45.99㎡あるそうです。

秋田県仙北郡美郷町の町中には、清水(しみず)という湧き水の溜り場がたくさんあり、それらを総称して六郷湧水群と名付けられています。

御台所清水はその中でも一二を争う綺麗な清水です。

御台所清水は、江戸時代後期の旅行家の菅江真澄によると、秋田藩主佐竹義隆公が炊事やお茶の水に使用したといわれがあるんだとか。



清水は地元の住民の皆さんの手によってきれいに整備されています。水もコンコンと湧き出ていて澄んでいます。



夏は特に冷たいお水です。

たまには都会の喧騒から離れて清水の水に癒されてみては

美郷町六郷の観光にお越しください。


2018年9月17日月曜日

関田円形分水工を見てきました


関田円形分水工を見に行ってきました。関田円形分水工は秋田県仙北郡美郷町にある円筒分水で、農業用水を地域ごとの面積に応じて分配する設備なんだそうです。



昭和6年、7年と凶作が続いたことを受けて導入されたそうです。1.8トン取水し、円筒状のコンクリート設備の中心から、サイフォンの原理で水をくみ上げて、180孔のオリフィスから各地域に分水されているんだそうです。



こうやって農業用水が分水されているんですね。