ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年10月1日金曜日

カメラがほしいなぁ


私はあるカメラを使い続けることができず、ある程度使ってしまうと、新しいカメラがほしくなってしまいます。


私が現在使っているカメラは、キヤノンのG7XmarkIIIという機種で、このカメラにおおむね満足はしています。


キレイに写るし、一眼カメラに比べると小さくて軽量だし、です。


不満があるとすると、望遠端が35mm換算で光学100mm相当までしかズームができないことです。デジタルズームを使えばもう少し望遠側の焦点距離が伸びますが、やや画質が悪くなってしまいます。あくまでも「やや」という程度ですが。


私がほしいカメラは、コンパクトデジカメであって、「小さい・軽い」「光学ズーム倍率が高い」「明るい」という条件が多くそろっているものですかね。この3つの条件すべてそろったカメラって見つけられないです。あったらほしいですね。

2019年6月18日火曜日

NIKON D7500に三角環(三角リング)を取り付けました


NIKON D7500に三角環(三角リング)を取り付けてみました(画像はこの上のやつ)。

三角環(三角リング)は、カメラとストラップをつなぐための部品です。

中級クラス以上の一眼レフカメラには、この三角環が採用されていることが多いようですが、エントリークラスの一眼レフカメラでは、ストラップはカメラの金具のところに取り付ける仕組みになっているものがあるようです。

三角環の有無でカメラの価値が決まるものではないですけどね。

もちろん、三角環がなくても、カメラにはストラップを取り付ける金具がついているので、大きな問題はありません。

ただし、小さな問題として、ストラップを首からぶら下げると、物理的にストラップが一点にクシャっとなってしまって、ストラップが摩耗する心配がありますね。あとは、三角環があるのとないのでは、ストラップのねじれにも影響してくるという話も見かけました。

逆に三角環がついていると、物理的に三角環の金具に重力?が集まるので、ストラップがクシャっとならないようですね。



三角環を素手(?)というか、何の工具もなしに取り付けるのは大変でした。

そこで、三角環の金具の部分にマイナスドライバーを差し込んで、カメラのストラップ穴に通す方法にしました。

マイナスドライバーで三角環の隙間を広げて、その隙に金具にかませていきます。三角環を取り付けたら、三角環カバーをカチッとつけて完了です。

ストラップ取り付け部に三角環を付けたので、三角環が動いてしまっています。もうちょっと工夫する余地があるのかと思いました。



価格:108円
(2019/6/18 20:57時点)
感想(0件)



価格:108円
(2019/6/18 20:57時点)
感想(0件)

2019年1月28日月曜日

私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII


半年前にフルサイズ一眼レフを買ったばかりでしたが、重くて機材を持ち運ぶのが億劫になってしまいました(;^_^A

軽いことは素晴らしいと思っています。

今まではニコンのメーカーのカメラを買ってきましたが、今回は初めてキヤノンのメーカーのカメラを買ってみました。

Canon PowerShot G7X MarkIIという機種です。

有効画素数:2010万画素
撮像素子:1.0型裏面照射型CMOS
35mm換算焦点距離:24mm-100mm
開放F値:F1.8-2.8
シャッタースピード:bulb、30~1/2000秒

という仕様だそうです。

家の周りでパシャパシャと撮ってみましたがが、これから春になったらダムとか撮りに行って、ポテンシャルを見てみたいと思います。

発色が綺麗な印象を受けました。これはいいカメラだと思いますね。



上が、コンデジで撮った画像ですが、残念ながら先述の発色の良さが出せていません。白黒の雪景色でした。



これが一眼レフ(D750)で撮った画像です。

アップロードされることによって画像が縮小されてしまって細かい見比べはできないと思いますが、私のパソコンで等倍で見てみると、画質は一眼レフがいいですね。

ただし、軽量で持ち運びやすいため、しばらくコンデジを使っていきたいと思います。

また気が変わって大きなレンズを背負って歩くかもしれませんけど(;^_^A


ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2018年10月21日日曜日

私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750


Nikon D750を買ってきました。

Nikon D750はニコンの一眼レフカメラで、FXフォーマット(35.9mm×24.0mmサイズCMOSセンサー)、2432万画素、ISO感度100-12800等々だそうです。

憧れのフルサイズです。

写真は記録用として、あとで見て「ああ、こんな場所行ったなー」って思いだすことができればいいと思うので、それほど画質は気にしていませんでした。

しかし、写真は高画質であるに越したことはありませんからね。


先日、家電量販店に行き、店員さんとあれこれお話をして、最終的に店員さんに薦められるがままに、D750を買ってしまいました。

世の中では、フルサイズセンサー搭載ミラーレス一眼カメラとかが話題になっていますが、一眼レフカメラの方がお財布にやさしいようでしたので、一眼レフカメラを買ってきたというわけです。

レンズも新調しました。



タムロンのSP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO A09IIという型番のレンズです。

本当は純正のレンズの方が一番相性がいいのだと思いますけれどもね。

私は、写真は高画質である必要はないと思っているので。

しかし、このレンズはいいと思いますね。キレイに写ります。ズーム全域でF値が一定というのもいいらしいです。

飽きるまで使ってみたいと思います。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2018年4月17日火曜日

私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100


リサイクルショップで見つけました。

有効画素数:10.1メガピクセル
焦点距離:6.0-42.6mm(35mm判換算28-200 mm相当の撮影画角)
開放F値:f/2.8-5.6

だそうです。COOLPIX P7100は、2011年発売されたコンパクトデジカメです。




コンパクトデジカメにも関わらず、物理ボタンが多くて見た目から楽しいです。視野率は80%だそうですが、光学ファインダーも付いています。

画像も、この前買ったあのデジカメよりも繊細なものが出てきて満足でした。

古いカメラのため液晶画面が黄色くなっていて、画像の確認時は注意しなければならないですね。

これならしばらく持っていたくなるカメラだと思いました。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2018年4月4日水曜日

私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500


一眼レフ初心者なので、画質の良しあしについてはよくわかりませんが、D5300には電子水準器が搭載されていなかったんですよね。

コンデジ時代に電子水準器を使って撮った写真の水平の取れていること…。

あれ以来、どうしてもファインダー内に電子水準器がないといけなくて…。

入手してしまいました。

D7500はニコンの一眼レフレックスカメラで、撮像素子サイズはAPS-C、画素数は2088万画素あるそうです。

常用ISO感度が51200まであるのはすごいそうです。

幸せです。

お金が無くなってしまったので、しばらくは白米に鯖缶でしのぐしかありません…。

鯖缶おいしい…。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年11月25日土曜日

私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット


そろそろカメラを買い替えるのをやめようって言ってたんですが、また買い換えてしまいました。

ニコンのホームページによると、レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラってんだそうです。

これからはダムカレーを撮影するときにこの大きなカメラを構えることになろうかと考えると、少々緊張しますが、頑張りたいと思います。

一眼レフのデジカメの魅力は、何といってもレンズを交換できることです。

被写体や撮りたい表現方法によって、レンズを交換することによって撮影者の好みに合った写真を撮ることができます。

広角レンズを使えば、大きい被写体を写真いっぱいの収めることができるでしょうし
単焦点レンズを使えば、明るいレンズで綺麗な「ボケ」表現の画像ができるでしょうし
望遠レンズを使えば、遠くの被写体を近くにぐっと引き寄せて、インパクトのある画像が取れることと思います。

これから、そんな一眼レフのレンズ交換の楽しみを味わいたいと思います。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年9月18日月曜日

私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3


これから私が使っているデジカメ、SONYのDSC-RX100M3です。

有効画素数約2010万画素、光学2.9倍ズーム、ISO感度125-12800、シャッタースピード1/2000~30秒、バルブ、解放F値f/1.8-2.8、だそうです。

この前カメラを買ったばかりだったんですが、どうも私にはレンズがむき出しのカメラが苦手なことがわかりました。

撮るたびにキャップを取ったりしまったり。それよりはボタン一つでレンズがウィーンって収納されるほうが私は好きかなと思いました。

このカメラは、カメラ背面から見て左上に収納式のファインダーが付いてたり、レンズ周りのコントロールリングをクリクリすると何か変わったりするので面白いです。

なんか、「俺、写真撮ってます」って感じに見えると思います。

私は風景写真を撮ることが多いのですが、なんとなくデフォルトの設定だと色味がフラットすぎてつまらないような気がしないでもないので、彩度を上げると私好みの色合いになりました。もちろん、個人差があると思うので、そこはお好みで。

1.0型センサーで光を多く集められるので、キレイな画像で撮影できます。いいカメラですね。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1

私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年6月7日水曜日

私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット


衝動買いしてしまったレンズ交換式アドバンストカメラ、Nikon1 J5ダブルレンズキットです。

有効画素数約2081万画素、単焦点レンズ付、ISO感度160~12800、シャッタースピード1/16000~30秒、単焦点レンズは、35mm換算で焦点距離50mm相当、開放F値f/1.8、だそうです。

つい先日、デジカメを買ったばかりなんですが、そのデジカメで最初に試し撮りした時の画像がどうもあれで、買い換えてしまいました。

なんでも、美しいぼけ表現も手軽に楽しめる、とか。


今まではコンパクトデジカメを持っていて、今回は初めてのいわゆるミラーレス一眼デジカメということになります。

画像は私好みの色が表現されていて素晴らしいです。

ただ、レンズが大きいデジカメを持つのは初めてなもので、なんか慣れません。なれればいいんでしょうけどね。

単焦点レンズを初めて使ってみましたが、焦点距離50mm相当(35mm換算)ってのは思ったよりも狭かったですね。全体像を収めるには、結構引いてとらなければならないと知りました。

カメラの勉強になりますね。




ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1

私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年2月23日木曜日

私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100



私が使っていこうと思っているデジカメ、SONY RX100です。

有効画素数約2090万画素、光学3.6倍ズーム、ISO感度(マルチショットNR)125/200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600、シャッタースピード1/2000~30秒、解放F値f/1.8-4.9、だそうです。

ネットではすごい評判がいいので、私も買ってみた次第です。

なんでも撮像素子が他のコンパクトデジカメに比べると大型のものが積まさっているらしいです。そう考えると、カメラ本体の大きさは同じくらいでも、画像は違ってくるんじゃないだろうかと思っています。

1.0型センサーのおかげで、コンデジでも「ボケ」の写真を撮れるそうです。色鮮やかなキレイな画像が出てきますね。撮影をもっと楽しくさせてくれるカメラだと思います。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310


私がここ数年使っているデジカメ、Nikon COOLPIX P310です。

有効画素数1679万画素、光学4.2倍ズーム、ISO感度100/200/400/800/1600/3200(Hi1:6400相当、Hi2:12800相当)、シャッタースピード1/2000~8秒、解放F値f/1.8-4.9、だそうです。


ちょっといい画質で撮りたい、と欲が出てしまいました。しかし、いわゆるデジイチと呼ばれるカメラは大きいので、いろいろ調べた結果、このカメラを使うことにしました。

画質は特に不満はありません。

会社の人に、「カメラで重要なのは、有効画素数だけじゃなくて、レンズのF値を見るんだよ」と教えられました。

なんかよくわかりませんが、F値の数値が低い方が、焦点距離と口径比とが小さくて、明るいレンズなんだそうです。その辺は専門的なサイトにお任せしたいと思います。

実は画質についてはそんなによくわからないのですが、不満がないということは、違和感がないということで、いいことだと思っています。 

ピントも合うし、充電も普通に使っている分には十分持ちます。いいカメラです。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1

私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年2月22日水曜日

私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200


私がその昔使っていたデジカメ、Nikon COOLPIX S8200です。

有効画素数1610万画素、光学14倍ズーム、ISO感度100/200/400/800/1600/3200、シャッタースピード1/1600~4秒、解放F値f3.3-5.9、だそうです。

以前使用していたカメラでも特に不満はありませんでしたが、職場の人に影響されて新しく買い替えることにしました。素人考えで、「レンズが大きい方がいいだろう」ということで、電機屋で買いました。

電機屋さんで試し撮りをしてみたら、手振れ補正が働いて、「あっ、ブレちゃった??」と思って撮った画像もばっちり取れていて、それで購入に踏み切ったという思いでもあります。

このカメラで撮った画像が私のパソコンにあまり残っていないんですよね。使った記憶もそんなにないんですよね。引きこもっていたからでしょうか。でも、持っていた記憶はあるし、こうして画像も残っていますからね。

そんなに、悪い記憶はありません。いいデジカメだったと思いますけど。 

小型軽量で気軽に撮影できて良かったと思います。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1

私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年2月21日火曜日

私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1


私がその昔使っていたデジカメ、Panasonic LUMIX DMC-FP1です。

有効画素数1210万画素、光学4倍ズーム、ISO感度80/100/200/400/800/1600(高感度モード時1600~6400)、シャッタースピード8~1/1600秒(星空モード時:15、30、60秒)、解放絞り値F3.5~5.9、だそうです。

前に使っていた機種に比べて、薄型だったのがよかったですね。

あと、星空モードってのを夜な夜な家の畑で試してみたことがありました。三脚を立てて放置していました。すると、小さい光の点がちょっと伸びているんですね。星が天球上を動くことを知りましたね。

特に撮ったものに不満はありませんでしたね。

小型軽量だったので、気軽の撮影することができて楽しかったです。



ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200

私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30

2017年2月19日日曜日

私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30


2017年2月にまたデジカメを買うことにしたので、ここで一度、私がこれまでに買ったデジカメを振り返ってみたいと思います。

カメラ自身の画像が残っているもので一番古いものは、PENTAX Optio E30でした。

有効画素数は710万画素、光学3倍ズーム、ISO感度は80/160/320/400、F2.7~4.8、シャッタースピード約1/2000秒~約4秒、だそうです。

ペンタックスは、現在はリコーでのブランドという位置付けみたいです。

このデジカメの魅力は、単3電池で動くということでした。旅先(このカメラを持って旅はしませんでしたが)で充電がなくなっても、電池を現地調達できるということが、購入の決め手でした。

画質については、よくわかりませんでした。これで十分だったと思います。人間、欲が出るといけませんね。

このデジカメは、母に譲りました。一時期使っている様子でしたが、そもそもあんまり使う機会もないようですが、今はどうなっているのか、それもわかりません。

いろんなことが曖昧で振り返られませんね。


ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1

2012年3月3日土曜日

影響されてデジカメを買った


勤務先の人が相次いでカメラを買ったと言っていたので、私も影響されて買ってしまいました。

いろいろ調べて、いろいろ迷ったのですが、いざお店に行ったら、どれで迷っていのかを忘れてしまいまして、その場で決めてしまいました。

ニコンのデジカメです。COOLPIX S8200という型番だそうです。

電機屋でどれにしようか迷っていたら店員さんが寄ってきました。

「試し撮りしてみてください」と言われたので、適当に撮ってみました。

緊張していて、全然構えずに適当に店内を撮りました。「ブレブレの写真が撮れたろうな」と思ってみてみると、意外にしっかりピントは合っていて、しかもそれなりに鑑賞に堪える画像が出来上がっていたので、気に入りました。

これで写真を撮りに外へ出て、引きこもりから脱出できればなと思っています。

2007年7月22日日曜日

初めてのデジカメ


デジカメを買ってしまいました。今更ですが。

今まではケータイのカメラや、使い捨てカメラで撮っていました。しかし、ケータイにはメモリーカードが使えないため、いちいちメールでパソコンに画像を送らねばならず、面倒でした。使い捨てカメラは、現像が面倒でした。現像するまで写真を見られないというのも不便でした。

ほんの半年前くらいまでは、写真には全く興味がありませんでしたのに。写真といえば、ゲームの登場人物が写真部でどうたらこうたら、って程度でした。それが今では…。追いコンの時に、狂ったようにカメラを構えていたのが懐かしいですね。

塞翁が馬とはこのことですね。ちょっと違いますね。

で、被写体は何かって話になります。

私は、このカメラで風景を撮りたいです。前々から旅に出たい旅に出たいとこのブログにも書いているとおり、旅に出て、旅先の風景をこのカメラで撮ってきたいと考えてます。

ネコも撮ります。

ちなみに、気になるお値段ですが、これは一万円台のカメラです。お金がないのでね。初めてのデジカメですので、いきなり高いヤツを買っても善し悪しがわからないのでね。それでも、次にお金が入るまでは、またまた塩おにぎりの毎日です。

ちなみに、デジカメを買ったのはこれで二回目です。春先に一度買ったことがあったのですが、そのカメラはピントを合わせることがすごく苦手で、ぼやけた画像しか撮影できなかったので、買ってすぐに二束三文で売ってやりました。

今回のヤツは大丈夫そうです。多分。