2018年4月29日日曜日
山形県の日和山公園の桜を見てきました
山形県の日和山公園の桜を見に行ってきました。日和山公園は山形県酒田市にある桜の名所であり、毎年4月中旬には酒田日和山桜まつりが開催され、ソメイヨシノなど約400本の桜が咲いているそうです。
ダムを見に行ったついでに寄ってみましたが、なんと見事な桜が満開でした。
お天気にも恵まれました。
過去の記事:今年もブルーメッセあきたのポインセチアタワーを見てきました
西目ひまわり畑を見てきました
ハーブワールドAKITAに行ってきました
花巻温泉バラ園に行ってきました
小町芍薬苑に行ってきました
鳥海高原菜の花祭りを見てきました
田沢湖ハーブガーデンハートハーブを見てきました
日本国花苑の桜を見てきました
今年も菜の花ロードを走ってきました
ブルーメッセあきたのチューリップを見てきました
道の駅白鷹ヤナ公園の鯉のぼりを撮りましたが
ブルーメッセあきたのポインセチアタワーを見てきました
菜の花ロードを走ってきました
おしら様の枝垂れ桜を見てきました
2018年4月28日土曜日
いいで天文台に行ってきました
いいで天文台で星を見ようとして望遠鏡をのぞき込んできました(^^)
いいで天文台は山形県西置賜郡飯豊町にある天文台で、大小さまざまな望遠鏡があって、星空案内人によるガイドで、星空や天体の説明を受けながら、望遠鏡や双眼鏡を使って星空を観望出来るそうです。
http://www.town.iide.yamagata.jp/007/tenmondai_riyouannai.html
ガイドさんは、まず外に出てあの星は○○座のなんという星でどうのこうの…と詳しく説明してくださいました。
その後、建物に入って、望遠鏡で月を見せてくれました。望遠鏡ではクレーターまではっきり見えました。
驚いたのは、望遠鏡の向きに合わせて、上のドームが回転するんですね。
いいものを見させてもらいました。ありがとうございました。
2018年4月25日水曜日
またまた湯田ダムに行ってきました
またまた湯田ダムを見に行ってきました。湯田ダムは岩手県和賀郡西和賀町にある重力式アーチダムで、堤高は89.5m、堤頂長は264mあるそうです。
スプリング放流の前に訪問しましたが、それに向けて、準備が行われていたようでした。
融雪によるコンジットゲート?からの放流が豪快に起こっていました。ドドドドドーー!!って感じです。
水しぶきが天端まで届きました。
いいものを見させてもらいました。
過去の記事:初めての湯田ダム(岩手県)
錦秋湖スプリング放流inにしわが2017を見てきました
湯田ダムに行ってきました(2回目)
湯田ダム(岩手県のダム)
湯田ダムのライトアップに行ってきました
2018年4月24日火曜日
マルカンビル大食堂でソフトクリームを頼んできました
マルカンビル大食堂でソフトクリームを頼んでまいりました。
マルカンビル大食堂は岩手県花巻市にある建物のなかの食堂です。建物の老朽化?の問題で一時閉店したそうですが、復活を望む多くの人々の協力があってビル6階の食堂が営業再開したとのことです。
12時過ぎ頃に到着しました。店内は多くのお客さんで大賑わいでした。
食券を買うまでに20人位並んでいましたが、回転率がいいようで、さほど待たずに食券を買い、席に着くことが出来ました。
それで、ここの食堂の名物らしい、ソフトクリームを注文しました。
なんでも、割りばしで食べるのがいいそうです。
甘さ控えめでとてもおいしいソフトクリームでした。
他のお客さんが入ってしまわないように、ソフトクリームだけで画像をトリミングさせていただきました。
また食べたくなる美味しさです。
ビルの1階のお店で、食券風マイクロファイバークロスを思い出の品として購入しました。
2018年4月17日火曜日
私のデジカメ遍歴その11:Nikon COOLPIX P7100
リサイクルショップで見つけました。
有効画素数:10.1メガピクセル
焦点距離:6.0-42.6mm(35mm判換算28-200 mm相当の撮影画角)
開放F値:f/2.8-5.6
だそうです。COOLPIX P7100は、2011年発売されたコンパクトデジカメです。
画像も、この前買ったあのデジカメよりも繊細なものが出てきて満足でした。
古いカメラのため液晶画面が黄色くなっていて、画像の確認時は注意しなければならないですね。
これならしばらく持っていたくなるカメラだと思いました。
ラベル「カメラ」の記事:私のデジカメ遍歴その13:Canon PowerShot G7X MarkII
私のデジカメ遍歴その12:Nikon D750
私のデジカメ遍歴その10:Nikon D7500
私のデジカメ遍歴その9:Nikon COOLPIX A100
私のデジカメ遍歴その8:Nikon D5300 AF-P 18-55 VR キット
私のデジカメ遍歴その7:SONY Cyber-shot DSC-RX100M3
私のデジカメ遍歴その6:Nikon1 J5 ダブルレンズキット
私のデジカメ遍歴その5:SONY Cyber-shot DSC-RX100
私のデジカメ遍歴その4:Nikon COOLPIX P310
私のデジカメ遍歴その3:Nikon COOLPIX S8200
私のデジカメ遍歴その2:Panasonic LUMIX DMC-FP1
私のデジカメ遍歴その1: PENTAX Optio E30
登録:
投稿 (Atom)