2016年7月5日火曜日
旭川ダムへ行ってきました
旭川ダムを見に行ってきました。
旭川ダムは、秋田市仁別にある重力式コンクリートダムです。
堤高は51.5m、堤頂長は380mあるそうです。
なんでも、洪水を防除するために作られた治水専用ダムであるため、普段はほとんど水は溜まっていないそうです。
昭和42年度に補助治水ダム建設の全国第一号として実施計画調査ダムに採択されたダムなんだそうです。
近くにはキャンプ場や公共施設、レジャー施設などがありますが、ダムにはほとんど人がいませんでした。この日は雨だったからかもしれません。鳥の鳴き声だけが聞こえてきました。静かなところでした。
天端も歩いてみました。
ダム湖にほとんど水が溜まっていない分、四方を山に囲まれた感がすごい景色でした。
いい景色でした。
別の記事:旭川治水ダム(秋田県)に行ってきました(4回目)
旭川ダム公園に行ってきました
2016年6月19日日曜日
鳴子ダムに行ってきました(2回目)
約2年半ぶりに、鳴子ダムを見てきました。
鳴子ダムは、宮城県大崎市にあるアーチ式コンクリートダムだそうです。
あと、日本人のみで建設された、初の純国産アーチダムなんだそうです。
堤高は94.5m、堤頂長は215mあるそうです。
駐車場からダムに向かうまでも、数百メートル歩くことになります。
今回見たときは、水位が低めでした。放水もされていませんでした。なんでも、台風など大雨に備えてダムの水位をあらかじめ下げておくのだとか。
そもそも、降水量が少なくて、水が溜まらないのかもしれませんけれど。詳しくはわかりません。
5月頃には、雪解け水を利用したすだれ放流が見られるそうです。ダムの天端からの放流がすだれのようなんだそうです。そこに、こいのぼりも泳ぐそうです。タイミングが合えば、今度見に行ってみたいと思います。
ダムの天端を歩くときは、いつもドキドキします。
ダムの管理事務所は、道路よりもさらに上にあります。望遠鏡が備え付けてあって、見渡せるようになっていました。
ダムは山の中にあるので、都会の喧騒を離れて息抜きをしたいときに行ってみるといいと思います。
別の記事:鳴子ダムすだれ放流直下見学ツアーに参加しました
鳴子ダムのすだれ放流を見てきました(すだれ放流は2回目)
鳴子ダムに行ってきました(4回目)
鳴子ダム「すだれ放流」を見てきました
初めて鳴子ダムを見てきました
2016年5月29日日曜日
ボウリング
ボウリングに連れていかれました!
これまでの人生で、ボウリングをあまりする機会がなかったので、私はかなり下手です。
おそらく、生涯トータルで10ゲームもしていないのではないかと思います。
自慢ではありませんが、私の最低スコアは18です。
その記録を叩き出したのがいつだったかは忘れましたが、どんな感じだったかは覚えています。
|G|G|G|G|G|G|G|9-|9-|G|
こんな感じでした。
下手ではありますが、投げ方とか深く考えずに、自分の出番が来たらさっさと投げてしまえば、他の人には迷惑にはならないだろうと思い、ついていくことにしました。
案の定、ガターを連発しましたが、楽しかったです。
これまでの人生で、ボウリングをあまりする機会がなかったので、私はかなり下手です。
おそらく、生涯トータルで10ゲームもしていないのではないかと思います。
自慢ではありませんが、私の最低スコアは18です。
その記録を叩き出したのがいつだったかは忘れましたが、どんな感じだったかは覚えています。
|G|G|G|G|G|G|G|9-|9-|G|
こんな感じでした。
下手ではありますが、投げ方とか深く考えずに、自分の出番が来たらさっさと投げてしまえば、他の人には迷惑にはならないだろうと思い、ついていくことにしました。
案の定、ガターを連発しましたが、楽しかったです。
2016年5月23日月曜日
大松川ダムにも行ってきました(2回目)
先日、湯田ダムに行った流れで、大松川ダムにも2度目の来ダムしてきました。
前回訪れたのは、2009年8月のことだったようです。
堤高は65m、堤頂長は296mだそうです。
前回は真夏に来ダムしたみたいでしたが、今回は、その時よりは雲が出ていました。
ここのダム湖は、みたけ湖という名前だそうで、ダム公園は、ダムの上流にあるそうです。ダムには、ほとんど人はいませんでしたが、上流に向かっていく車は何台かありました。おそらく、ダム公園に向かったのだと思います。
誰もいなかったので、人目を気にすることなく、ダムを歩いてきました。
とは言っても、ただ景色を眺めて歩くだけですけどね。別に立ち入り禁止区域に入るわけでもありませんが。ただ、人がいると、思い切りふらふら歩けないというか。
るんるーん。
なんでも、この日は、県内各地で熊の被害にあわれた方がいらっしゃったそうです。私もあまり深入りしないように気をつけたいと思いました。一応、車には熊除けのスズを常備していますが、果たして効果のほどは?
そんな感じでした。
別の記事:またまた大松川ダムを見てきました
大松川ダムの放流も見てきました
大松川ダム(秋田県)を見に行きました
前回訪れたのは、2009年8月のことだったようです。
大松川ダムは、秋田県横手市山内にあります、重力式コンクリートダムだそうです。こちらは、秋田県が管理しているダムです。
堤高は65m、堤頂長は296mだそうです。
前回は真夏に来ダムしたみたいでしたが、今回は、その時よりは雲が出ていました。
誰もいなかったので、人目を気にすることなく、ダムを歩いてきました。
とは言っても、ただ景色を眺めて歩くだけですけどね。別に立ち入り禁止区域に入るわけでもありませんが。ただ、人がいると、思い切りふらふら歩けないというか。
るんるーん。
なんでも、この日は、県内各地で熊の被害にあわれた方がいらっしゃったそうです。私もあまり深入りしないように気をつけたいと思いました。一応、車には熊除けのスズを常備していますが、果たして効果のほどは?
そんな感じでした。
別の記事:またまた大松川ダムを見てきました
大松川ダムの放流も見てきました
大松川ダム(秋田県)を見に行きました
2016年5月22日日曜日
湯田ダムに行ってきました(2回目)
約6年ぶりに、湯田ダムを見に行ってきました!
前回訪れたときは、あいにくの雨でした。
今日は、まあおおむね晴れの天気でした。
湯田ダムについては、前回の記事にいろいろ書いたので、そちらを参照いただければと思います。
スペックは、重力式アーチダムで、堤高は89.5m、堤頂長は264.9mあるそうです。
観光客用に、いすなどがありました。今日は、工事関係者以外にはだれもいませんでした。
ひょえー。
高いです。重力式アーチダムなので、コンクリートがカーブしています。
今回は、放水は行われていませんでした。ちょっと残念でした。
観光客が他にいなかったので、かなりのどかでした。だらだらと歩いていました。るんるーん。
向こう側には、工事車両や作業員の方が何かをしていたので、そこまでは歩きませんでした。
風がなく、錦秋湖も穏やかでした。
ダムを見るのは、晴れの日のほうが私は好きですね。傘をさすのが面倒なので。
また見に来たいと思いました。
過去の記事:初めての湯田ダム(岩手県)
登録:
投稿 (Atom)