2017年11月2日木曜日
小安峡を歩きました
小安峡遊歩道を歩いてきました。小安峡は秋田県湯沢市にある峡谷です。
以前、大学時代の知り合いと来たことがありました。
久しぶりの訪問となりましたが、相変わらずのモクモクっぷりでした。
遊歩道は道路からかなり下の方にあって、階段で数十メートルも降りなければなりません。降りたら、今度は登らなければなりません。
私は前回以上に体力がなくなっており、スマートに歩くことが出来ませんでした。改めて自分の体力のなさを体感した一日でした。
申し訳ない。
2017年10月29日日曜日
胆沢ダムカレーを食べてきました
胆沢ダムカレーを食べに行ってきました。胆沢ダムカレーは胆沢ダムの近くの国見平温泉の食堂で提供されているダムカレーで、ハト麦入りご飯にリンゴが特長ですね。
美味しかったです(^^)
ちなみに、この受付で衣川1号ダムで撮影した写真を提示すると、衣川1号ダムのダムカードがもらえます。一石二鳥でした。
衣川第1ダムのダムカードをゲットしました。
過去の記事:玉川・鎧畑ダムカレーを食べました
森吉山ダムカレーを食べてきました
森吉山ダムカレーを食べてきました (2)
津軽ダムカレーを食べました
寒河江ダム大噴水カレーを食べました
2017年10月23日月曜日
阿之国屋文左衛門商店花山ダムを見てきました
阿之国屋文左衛門商店花山ダムを見に行ってきました。阿之国屋文左衛門商店花山ダムは宮城県栗原市にある重力式コンクリートダムで、堤高は48.5m、堤頂長は72mあるそうです。
ダムの堤体の近くには行けませんでした。その代わり真上に通路がありました。
通路から下を見下ろしたら、ダム穴っぽいものを見つけました。水が穴に向かって流れ続けていました。
ダム展望台があるということで、案内矢印の方向に向かっていきましたら、木が生い茂っていました。
木々の間からダム堤体がようやく見えました。紅葉シーズンはこの渓谷はきれいだろうと思いました。
奥に見えるダム湖は水面穏やかでした。花山湖だそうです。
2017年10月20日金曜日
玉川・鎧畑ダムカレーを食べました
玉川・鎧畑ダムカレーを食べてきました。
玉川・鎧畑ダムカレーは秋田県仙北市のJR田沢湖駅の駅前にある食事処で提供されていて、お値段880円だそうです。
最近できたメニューなようで、私が食べに行った時点では、メニュー表とは別の紙にて宣伝していました。
オーダーしてからほどなくして、噂のダムカレーが運ばれてきました。から揚げがかなり大きいです。小さめサイズの卵に衣がついているくらいだったでしょうか。から揚げはサクサクジューシーでした。おいしかったです。
配膳された品々をくまなく調べてみましたが、サラダには仕掛けはありませんでしたね。
スプーンも折れ曲がりそうにありませんでした。箸も特別な仕掛けは見当たりませんでした。
残るはダムカレー本体ですが、から揚げに隠れていたこの串刺しのウィンナーがどうも怪しい…。
意を決してウィンナーを抜いてみました…。
ドドドドドドドドド。
堤体(ごはん)のゲート(ウィンナー)が解放され、カレールゥの放流が発生しました(^^)
これは素晴らしい。
ボリューミーでデリシャスで、食べ応えがあって美味しかったです。仕掛けも面白かったです。これで880円はコスパがいいと思いました。
過去の記事:鳥海ダムカレーを食べてきました
湯田ダムカレー(秋バージョン)を食べてきました
成瀬ダムカレーを食べました
鳴子ダムカレーを食べてきました
大松川ダムカレーを食べました
胆沢ダムカレーを食べてきました
玉川・鎧畑ダムカレーを食べました
森吉山ダムカレーを食べてきました
森吉山ダムカレーを食べてきました (2)
津軽ダムカレーを食べました
寒河江ダム大噴水カレーを食べました
浅瀬石川ダムの近くのレストランのカレー
ダムの魅力についての私感
私がダムに本格的に興味を持つようになったのは、ここ1年くらいのことです。
それ以前にも、ダムを見学に行ったことはありましたが、それほどのめりこむほどの興味はありませんでした。
ドライブをしているときに、ふと、以前訪れたときは完成途中だったダムの完成した姿を見たくなり、何の気なしに行ってみました。
そこには、大自然の中に巨大なダムが鎮座していたわけです。
そのとき、思わず「\やべぇ/」と思ってしまいました。
大自然の中に調和しているのかいないのか、人間よりもはるかに大きい人工構造物が、水が流れる轟音とともにドッシリと構えている姿が、私を魅了してしまったわけです。
こちらは、青森県にある津軽ダムを遠くから撮影したものです。
こちらは、秋田県にある玉川ダムを真下から撮影したものです。画像では比較対象がなくてわかりにくいですが、高さが100mあります。
ダムの堤体の巨大さもさることながら、そこから大量の水が放流される姿も圧巻です。
ダムの上部には、100年に1度起こるかもしれない大洪水が起きたときのための非常用ゲート(クレストゲート)があります。そこから水が放流される姿はまだ見たことがありません。
こちらは、常用放流設備からの放流ですが、これだけでもなかなかすごいです。ヤバいです。
クレストゲートからの試験放流を行う場合もあるようです。できることなら見学してみたいと思います。
私個人がダムに感じる魅力は
・ 自然に囲まれた人工構造物の圧倒的な存在感
・放流の迫力
ですね。
登録:
投稿 (Atom)