2009年3月29日日曜日
ケンコー ST-3を買いました
先日、出かけた先で写真を撮る機会があったのですが、三脚がなかったために近くにあった錆びた機械にデジカメを乗せて、なにかで微調整をしてアングルを…ってな具合で、不便な思いをしました。
そこで、デジカメ用の三脚を買ったというわけです。
三脚もピンキリでした。高いのは十万円近くするものもあり、安いのだと高さが10cmまでしかならなくて、いろいろ探しました。
私が買ったのは、2000円くらいだったと思います。写真では15cm?くらいの高さになっていますが、これはちゃんと脚が伸びます。1mくらいまでは伸びます。脚が少々細いのが気になりますが、この値段であれば十分だと思ってます。
これであんな写真や、こんな写真を撮るのも自由自在ですね…フヒヒヒ
2009年3月22日日曜日
ドキッ!男だらけの加茂水族館
というわけで、学生時代のみなさんと、山形県の加茂水族館へ行って参りました。これが目的ではありませんでしたが、近くまで来たので、せっかくなのでということです。
中にはいると、さっそくアシカのショーが催されていました。
今年で26歳になる男2人で盛り上がりました。
飼育員さん「これからー、○○ちゃんがー、ピアノを弾きまーす」
Hさん「えー、アシカにピアノなんか弾けんのかよー(笑)」
RAIDENGAWARA「弾けるわけないっすよねー(笑)」
アシカが見事にピアノを奏でました。
RAIDENGAWARA「おー…」
Hさん「なんだー、手で弾くんじゃなくて頭で弾くのかよ。しかも、あの女の人の手を追ってるだけで、鍵盤を弾いてる訳じゃねーんじゃね(笑)」
RAIDENGAWARA「(大爆笑)」
飼育員さん「これからー、会場のお友達に、手伝ってもらいたいと思いまーす。手伝ってくれるお友達ー、手を挙げてくださーい」
Hさん「はいはいはーい。なんつってな(笑)」
RAIDENGAWARA「じゃー、そこの、メガネをかけた男の子ー。なんつって(笑)」
アシカのショーは面白く、楽しめました。
ウミネコにエサをやるイベントにも参加しました。エサは、アジの輪切りでしたかね。皆さんナイスキャッチでした。
クラゲがウジャウジャいました。これも生物なんですね。
水槽の中に生き別れた兄を発見したかと思いましたが、よく見ると全然似てないし、そもそも私に兄はいませんでした。
また旅に出たいです。
2009年2月16日月曜日
六郷の竹うち
秋田県の美郷町六郷地区に古くから伝わる小正月行事、六郷のカマクラの「竹うちまつり」を見に行って参りました。なんやかやで、5年とか10年ぶりくらいに見に行ったと思います。久しぶりに見に行って、幻想的な祭りの雰囲気にちょこっと感動しました。
天筆と呼ばれる書き初めをします。緑、黄、赤、白、紫の五色の色紙をつなぎ合わせて、青竹の先に結んで、戸外に立てます。天筆には「鎌倉大明神 天筆和合楽 地福円満楽 五穀豊穣楽…」といったことを書きます。
第2回戦と第3回戦の間に、天筆焼きが行われます。神社の神官が、竹打ちの会場の中央で松におはらいをして、点火します。これがまた綺麗なんです。うまく撮影できなかったのが本当に悔しいです。
別の記事:六郷のカマクラ行事(六郷の竹打ち)の朝の風景
六郷の竹うちをまたまた見てきました
竹うちをまた見に行きました
町のホームページによると、六郷のカマクラは、国指定重要無形民俗文化財に指定されている行事です。
鳥追い小屋と呼ばれる、雪を四角く積み上げて、天井にむしろを載せた雪室を、各町内ごとにつくります。横手のカマクラは半球状ですが、六郷のカマクラは方形状のつくりになっています。その鳥追い小屋のなかに「鎌倉大明神」をお祀りします。
鳥追い小屋のほかに、正式な名前がわからないのですが、雪造の神棚もあります。屋台もでます。
昔は屋台ももっと賑やかだったような記憶があるのですが、その記憶が美化されているだけでしょうか。
雪が少なく、ここ数日は暖かい日が続いていたので、溶けかけた雪像の神棚になっていました。鳥追い小屋の写真は、人の顔がはっきり写ってしまっていたので、載せられなかったです。
天筆と呼ばれる書き初めをします。緑、黄、赤、白、紫の五色の色紙をつなぎ合わせて、青竹の先に結んで、戸外に立てます。天筆には「鎌倉大明神 天筆和合楽 地福円満楽 五穀豊穣楽…」といったことを書きます。
昔は、これが当たり前だったので、何の感情を抱くことはありませんでしたが、久しぶりに町中に天筆が飾られている様子を見たら、雪景色のなかに色とりどりの天筆がたなびく姿に、ちょっとだけ感動してしまいました。
あと、この天筆の長さは、3~5メートルになるそうです。書く文字は、50字以上になります。小学生の頃、学校行事として天筆の書き初めをやりましたが、失敗して最初から書き直した記憶がないのはなんでだろう?履歴書は何度も失敗するのに。
15日の夜には、地区の人々が南北に別れて、竹をもって打ち合いをします。「竹打ち」と呼ばれる、六郷のカマクラの締めくくりの行事です。
あと、この天筆の長さは、3~5メートルになるそうです。書く文字は、50字以上になります。小学生の頃、学校行事として天筆の書き初めをやりましたが、失敗して最初から書き直した記憶がないのはなんでだろう?履歴書は何度も失敗するのに。
15日の夜には、地区の人々が南北に別れて、竹をもって打ち合いをします。「竹打ち」と呼ばれる、六郷のカマクラの締めくくりの行事です。
勝負は3回戦で行われ、北軍が勝てば豊作、南軍が勝てば米の値段が上がると言い伝えられているようです。農業が盛んな地域ならではのことだと思います。昔はたくさんの人が竹打ちに参加していましたが、今回は参加者がたくさんいたとは言い難いと思いました。私は小心者で痛いのが大の苦手なので、参加したことは一度もありません。
第2回戦と第3回戦の間に、天筆焼きが行われます。神社の神官が、竹打ちの会場の中央で松におはらいをして、点火します。これがまた綺麗なんです。うまく撮影できなかったのが本当に悔しいです。
第3回戦は、この火を挟んでの対決になります。見ている側としては、これが一番かっこよく思います。竹で打ち合うバシーンバシーンという音、中央で燃えているパチパチという音、そしてこの視覚的効果。存分に堪能することができました。
神様を祀る行事なので、神社のすぐ向かい側が竹打ちの会場になっています。私は地元の友人ら(リア充)と一緒に、参詣もしてきました。これが今年初めての参詣でした。もしかしたら、この神社に参詣すること自体も何年ぶりかのことだったかもしれません。
今年も良い年でありますように…
六郷の竹うちをまたまた見てきました
竹うちをまた見に行きました
2008年12月23日火曜日
YAMAHA CG151Sを買いました
とりあえず、次のお仕事が決まりました。何やらブラックな気配が全くないではありませんが、この就職難の時代に、仕事にありつけただけましだと考え、がんばっていきたいと思います。
その節に関しては、皆さんに大変心配とご迷惑をおかけしました。皆さん。
冗談でしぬって記事を書いたら、本気で心配してメールをくだすったTさん。
わざわざ電話してくだすったTさん。
わざわざ電話してくだすって、「べ、別に心配してないんだからね」って言ってくだすったTさん。
そして、今このブログを読んでくだすっているあなた様。
本当にありがとうございます。
というわけで、就職祝いということで、クラシックギターを買ってしまいました!
じゃーん
ヤマハのCG151Sです。ピッチも狂っていませんし、私には十分です。
並べて表示するとこんな感じです。
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
地震対策をしないと大変なことになりそうですね。
きっとそのうち崩れたギターが頭を直撃して人知れずお亡くなりパターン…。
それはそれでアリかもしれない。
過去の記事:YAMAHAのFG-180を見つけました
YAMAHA STH500Rというギターを手に入れました
アコースティックギターのサドルを自作してみました
友人宅からFender Japan SV-20CEが帰ってきました
YAMAHA LL26AREを買いました
メンテナンス初心者がギターのフレットを磨きます
epiphone Les Paul STANDARD Limited colorを買いました
epiphone CASINOを買いました
MarshallのVALVESTATE VS30Rを買いました
YAMAHA FG-120Fを手に入れました
BLITZ by Aria Pro BLP-450を買いました
YAMAHA FG-200を見つけました
Pro Martin W360の思ひ出
YAMAHA FG-110を見つけました
YAMAHA LL16を買いました
YAMAHAのFG720Sを買ってみました
Martin D-16GTを買いました
その節に関しては、皆さんに大変心配とご迷惑をおかけしました。皆さん。
冗談でしぬって記事を書いたら、本気で心配してメールをくだすったTさん。
わざわざ電話してくだすったTさん。
わざわざ電話してくだすって、「べ、別に心配してないんだからね」って言ってくだすったTさん。
そして、今このブログを読んでくだすっているあなた様。
本当にありがとうございます。
というわけで、就職祝いということで、クラシックギターを買ってしまいました!
じゃーん
ヤマハのCG151Sです。ピッチも狂っていませんし、私には十分です。
並べて表示するとこんな感じです。
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
地震対策をしないと大変なことになりそうですね。
きっとそのうち崩れたギターが頭を直撃して人知れずお亡くなりパターン…。
それはそれでアリかもしれない。
過去の記事:YAMAHAのFG-180を見つけました
YAMAHA STH500Rというギターを手に入れました
アコースティックギターのサドルを自作してみました
友人宅からFender Japan SV-20CEが帰ってきました
YAMAHA LL26AREを買いました
メンテナンス初心者がギターのフレットを磨きます
epiphone Les Paul STANDARD Limited colorを買いました
epiphone CASINOを買いました
MarshallのVALVESTATE VS30Rを買いました
YAMAHA FG-120Fを手に入れました
BLITZ by Aria Pro BLP-450を買いました
YAMAHA FG-200を見つけました
Pro Martin W360の思ひ出
YAMAHA FG-110を見つけました
YAMAHA LL16を買いました
YAMAHAのFG720Sを買ってみました
Martin D-16GTを買いました
2008年12月9日火曜日
YAMAHAのFG720Sを買ってみました
名実ともに無職となってしまいました。
とりあえず、年金とか健康保険の手続きが必要なんだとか。
いい加減働かずにぶらぶらすることにも飽きてきました。明日から本気出す。
話は変わって、無職記念にギターを買いました。
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
今回はヤマハです。FG720Sです。握りやすさと、高音の響きが気に入りました。
「俺、就職が決まったら、結婚するんだ…」
※このギターはのちに手放しました。
過去の記事:YAMAHAのFG-180を見つけました
YAMAHA STH500Rというギターを手に入れました
アコースティックギターのサドルを自作してみました
友人宅からFender Japan SV-20CEが帰ってきました
YAMAHA LL26AREを買いました
メンテナンス初心者がギターのフレットを磨きます
epiphone Les Paul STANDARD Limited colorを買いました
epiphone CASINOを買いました
MarshallのVALVESTATE VS30Rを買いました
YAMAHA FG-120Fを手に入れました
BLITZ by Aria Pro BLP-450を買いました
YAMAHA FG-200を見つけました
Pro Martin W360の思ひ出
YAMAHA FG-110を見つけました
YAMAHA LL16を買いました
YAMAHA CG151Sを買いました
Martin D-16GTを買いました
とりあえず、年金とか健康保険の手続きが必要なんだとか。
いい加減働かずにぶらぶらすることにも飽きてきました。明日から本気出す。
話は変わって、無職記念にギターを買いました。
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
今回はヤマハです。FG720Sです。握りやすさと、高音の響きが気に入りました。
さぁ、徐々に貯金がなくなってきました。就職するのが先か。貯金が底をつくのが先か。明日はどっちだ!?
「俺、就職が決まったら、結婚するんだ…」
※このギターはのちに手放しました。
過去の記事:YAMAHAのFG-180を見つけました
YAMAHA STH500Rというギターを手に入れました
アコースティックギターのサドルを自作してみました
友人宅からFender Japan SV-20CEが帰ってきました
YAMAHA LL26AREを買いました
メンテナンス初心者がギターのフレットを磨きます
epiphone Les Paul STANDARD Limited colorを買いました
epiphone CASINOを買いました
MarshallのVALVESTATE VS30Rを買いました
YAMAHA FG-120Fを手に入れました
BLITZ by Aria Pro BLP-450を買いました
YAMAHA FG-200を見つけました
Pro Martin W360の思ひ出
YAMAHA FG-110を見つけました
YAMAHA LL16を買いました
YAMAHA CG151Sを買いました
Martin D-16GTを買いました
登録:
投稿 (Atom)