私が今乗っている車は、中古で買ったものです。
私が乗り始めてから7年、初年度登録からもうすぐ13年のおじいちゃんです。
私はこの車に「ホワイトスネーク」と名付け、いろんな場所に(主に家と職場の往復)行きました。
雨の日も風の日も雪の日も暑い日も、私はホワイトスネークといっしょでした。
見た目は気に入っています。車が私に似ていると言われたこともあります。
エンジン音がうるさかったり、鍵が自動で掛けられなかったりと、それもまたご愛嬌だなぁ、なんて思いながら乗っていました。
先日、マフラーとブレーキを直しましたが、そろそろ限界を感じてきました。
もうそろそろ、買い換えてもいいかなと思うことが多くなりました。
そこで、私はブラウザに自動車メーカーのページをブックマークして、毎日ウェブカタログとにらめっこし始めました。
実は、選んでいるときが一番楽しいかもしれませんね。
何を優先するか。
見た目か、燃費とかか、値段か。
気が付くと、見比べているうちに日付が変わってしまっていることもありました。
ついに、私は思い立ち、そのうち、自動車販売店へ行こうと決めたわけであります。
2017年7月15日土曜日
2017年7月3日月曜日
加茂水族館に行ってきました(2)
加茂水族館に見に行ってきました。
加茂水族館は山形県鶴岡市にある市立の水族館です。
前回行ったのは、今から約8年前のことでした。
建物がリニューアルされたことと、先日テレビで特集されていたので、見に行ってきたわけであります。
クラゲがぽよぽよと泳ぐ姿を見て、これでもかというくらい癒されてきました(^^)
また行きたいです。
ぷかぷか~
2017年6月24日土曜日
浅瀬石川ダムに行ってきました
浅瀬石川ダムを見に行ってきました。浅瀬石川ダムは青森県黒石市にある重力式コンクリートダムで、堤高は91m、堤頂長は330mあるそうです。
直下にある想い出の橋からみたダム堤体です。すごく大きかったです。
まっすぐな天端を歩いてきました。わーいわーい。
これまでの人生の様々な場面で数多の選択をしてきて、その結果今ここでダムを見に来ている。ということを考えると、不思議な感覚になりましたね。
水面は穏やかでした。位置は分かりませんが、ここに日本初の多目的ダムとして建設された沖浦ダムが沈んでいるんだとか。
ダム資料館には、かなり大掛かりな模型がありました。水の流れに見入ってしまっていました。
浅瀬石川ダムは堤体、湖、資料館ともに見ごたえのあるダムでした。また見に行きたいと思いました。
津軽こけし館に行ってきました
津軽こけし館を見に行ってきました。津軽こけし館は青森県黒石市にある施設で、1Fは売店や体験コーナー、2Fは有料展示室で日本各地のこけしが約5,000本展示されているそうです。
ジャンボこけしが展示されていました。高さは4m?くらいはあったでしょうか?
このほかにも、政治家や芸能人が絵付けしたこけしが展示されていました。ワイルドな絵付けや、漫画家さんとかはやはりきれいなこけしに仕上がっていました。なんかぁ、絵付けした人の性格がこけしに反映されているような気がしました。
いろんなこけしに囲まれていると、いつしか自分もこけしになったような気がしてきます。そのうち、「RAIDENGAWARAこけし」で一儲けしようかと思います。
森吉ダムに行ってきました(2)
森吉ダムを見に行ってきました。森吉ダムの訪ダムは8年ぶり二回目です。
森吉ダムは秋田県北秋田市にある重力式コンクリートダムで、堤高は62m、堤頂長は105mあるそうです。
天端への道を見つけられなかったので、森吉ダムでは天端を歩くことはできませんでした。
ダムに行くには、こんな道を延々と走らなければなりません。川沿いの道路はガードレールがなく、危ない感じがしました。
今回、この山奥のダムに足を運んだ理由は…
ダムに行った人だけがもらえるという、幻の「ダムカード」をゲットするためです。
ダムカードは、ダムに直接来た人に、一人1枚、職員から手渡しでもらうことができるカードです。カードには、ダムの写真と、裏面にダムの情報(大きさとか特徴とか)が記載されています。
このダムカードを集めることが、ダム好きの間で密かなブームになっているとか。
管理事務所のインターホンを押して「ダムカードください」って言うと、職員さんが持ってきてくれました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
肝心のダムカードの画像を撮り忘れてしまったので、そのうちどこかでご紹介できればいいなと思います。
登録:
投稿 (Atom)