2008年8月20日水曜日

C.F.Martin D-16GTを買いました

ここ数日、私は悶々としていました。

「ギターが欲しい…」

何気なく見ていた海外の動画共有サイトで、長渕剛のライブ映像を見ました。

久しぶりに感動しました。

それを見てから、私のギター小僧魂に久しぶりに火がつきました。



久しぶりに、指が痛くなるまでギターを弾き続けました。

弾き続けているうちに、「高いギターってのは、やっぱりその値段相応の音がするのだろうか?」という疑問を持ち始めるようになりました。その疑問は、やがて「新しく、いいギターが欲しい」という欲求へと変化していったようです。

休みの日は、リサイクルショップに行って中古のギターを見て回りました。いわゆる市場調査ってやつです。どんなギターが、どのくらいの値段で売られているのかを見てました。もちろん、インターネットでも、いろいろ見ました。

その結果、私は中古ではなく、新品のギターを買うことにしました。中古のギターは、部品がすり減っていることがあるんですって。せっかく高いお金を出して買うのだから、新品のギターにしようと思いました。

極端に高いギターは買えないけれど、せっかくだから一生使えるくらいのギターは欲しい。そんなことを考えながら、ギターを探していました。

そして、今日。

機は熟した。私は、ギターを買いに出かけました。

車を走らせること約一時間。中心市街地よりも郊外にある、大型ショッピングモールの中の楽器屋へ行きました。

店内には所狭しとギターが並べられていました。私は、腕を組んで、唇をへの字にして、眉をひそめてギターを見て回りました。すると、あるひとつのギターが、私の目にとまりました。

それは、ギター小僧は一度は憧れる(?)、マーチンのギターです。私がギターを弾き始めた頃から、一度は弾いてみたいと思っていたメーカーのギターです。高いやつだとウン百万円するようなギターのメーカーです。私が見つけたのは、それのリーズナブルなタイプのギターです。

価格も手頃。決して安くはないけれど、手が届かない値段でもない。私はいてもたってもいられなくなって、店員さんに試奏させてもらうようにお願いしました。

ボロロン…

憧れのマーチンのギターを弾いてみたのですが、弦が少しさびついていたためか、それほど感動はしませんでした。試しに、私が今、家で弾いているギターと同じメーカーのギターも試奏させてもらって、音の違いを確かめました。

言われてみれば確かに違う…。さび付いてはいるものの、違う音がする気がする。だがしかし、これがウン万円の差になっているのか?この違いのために私はお金を払うのか??

私は悩みました。

そして、悩んだあげく、買うことを決心しました。

それがこのギターです↓


Martin D-16GTです。136,500円!

ハードケースは付属品でついてきました。ハードケースにも、憧れの「マーチン」のロゴ入りです。

私は、ギターの弦を張り替えて、改めて弾いてみることにしました。

ジャーン、ジャーン、ジャーン!

ドキドキしました。

ウチのギターとは音色が全然違うのです。文章では音の違いを伝えられないのが非常に残念です。あと、音量も全然違いました。ギターの大きさ自体は、ウチのギターとほぼ同じなのに、音量がマーチンのギターはマジぱねぇっすよ。この四畳半の部屋には大きすぎます。どうしようかと思いました。

でも、このギターは大切にしますよ。抱いて寝てもいいと思ってます。目に入れても痛くないと思ってます。

しかし、このお値段のギターでこんな音が出るのならば、もっと高いギターだと、どんな音がするんでしょうね?

※このギターはのちに手放しました。



過去の記事:YAMAHAのFG-180を見つけました
YAMAHA STH500Rというギターを手に入れました
アコースティックギターのサドルを自作してみました
友人宅からFender Japan SV-20CEが帰ってきました
YAMAHA LL26AREを買いました
メンテナンス初心者がギターのフレットを磨きます
epiphone Les Paul STANDARD Limited colorを買いました
epiphone CASINOを買いました
MarshallのVALVESTATE VS30Rを買いました
YAMAHA FG-120Fを手に入れました
BLITZ by Aria Pro BLP-450を買いました
YAMAHA FG-200を見つけました
Pro Martin W360の思ひ出
YAMAHA FG-110を見つけました
YAMAHA LL16を買いました
YAMAHA CG151Sを買いました
YAMAHAのFG720Sを買ってみました

2008年8月7日木曜日

ねこ~、ねこ~、ねこ~

私ん家の敷地内で、猫がくつろいでいました。急いで部屋に戻り、カメラを持って猫のところに駆け寄りました。






さんざん愛嬌を振りまいた後、猫は何事もなかったかのようにその場を立ち去りました。帰り際に名前を尋ねたのですが、教えてくれませんでした。

2008年2月16日土曜日

五能線に沿って車でドライブに行ってきました

さて、下の画像らは道中私が撮影したものですが、一体どこでしょうか?



↑深浦




↑場所は忘れましたが、リゾートしらかみ



↑道の駅の看板



↑五所川原


↑弘前

五能線沿いの日本海の景色より、弘前市の「お宝百貨店・ゲーム倉庫」ってお店にびっくりしましたよ。店内にはゲームを始め、コミック・DVD・古着etc...が所狭しと並んでいました。

2007年7月22日日曜日

初めてのデジカメ


デジカメを買ってしまいました。今更ですが。

今まではケータイのカメラや、使い捨てカメラで撮っていました。しかし、ケータイにはメモリーカードが使えないため、いちいちメールでパソコンに画像を送らねばならず、面倒でした。使い捨てカメラは、現像が面倒でした。現像するまで写真を見られないというのも不便でした。

ほんの半年前くらいまでは、写真には全く興味がありませんでしたのに。写真といえば、ゲームの登場人物が写真部でどうたらこうたら、って程度でした。それが今では…。追いコンの時に、狂ったようにカメラを構えていたのが懐かしいですね。

塞翁が馬とはこのことですね。ちょっと違いますね。

で、被写体は何かって話になります。

私は、このカメラで風景を撮りたいです。前々から旅に出たい旅に出たいとこのブログにも書いているとおり、旅に出て、旅先の風景をこのカメラで撮ってきたいと考えてます。

ネコも撮ります。

ちなみに、気になるお値段ですが、これは一万円台のカメラです。お金がないのでね。初めてのデジカメですので、いきなり高いヤツを買っても善し悪しがわからないのでね。それでも、次にお金が入るまでは、またまた塩おにぎりの毎日です。

ちなみに、デジカメを買ったのはこれで二回目です。春先に一度買ったことがあったのですが、そのカメラはピントを合わせることがすごく苦手で、ぼやけた画像しか撮影できなかったので、買ってすぐに二束三文で売ってやりました。

今回のヤツは大丈夫そうです。多分。

2007年2月11日日曜日

カメラ

先日、生まれて初めてカメラを買いました。俗に言う「使い捨てカメラ」の類のものです。今までは、別に写真なんて撮っても撮らなくても同じだろうと思っていたのですが、ここ最近になって、そのとき見ていた光景を残しておきたいと思うようになり、カメラで写真を撮りたくなったのです。

昨日、写真を撮るのに打ってつけの機会があったので、ここぞとばかりにたくさんシャッターを押しました。私が、初めてカメラを買ったことを打ち明けると、その場にいた人から驚かれました。「じゃあ、修学旅行とかのときは写真撮ってないの!?」とか言われました。今思えば、撮っておけば良かったと後悔しています。

みんな優しい人たちばかりで、使い慣れないカメラの使い方を教えてくれました。一応、撮る前に右についてるギザギザのやつをまわすことは知っていましたが…。そうなのね、撮らないときはフラッシュは「切」にしておいた方がいいのね。まだ使い切っていないので現像に出していませんが、どのような写真が撮れているのか、今から楽しみです。

その昔、ザ・ブルーハーツが「写真には写らない美しさがあるから」という歌を歌っていましたが、逆に考えれば、写真に写る美しさもあるわけで。写真に写る美しさは残しておきたいものです。