2017年6月24日土曜日
森吉ダムに行ってきました(2)
森吉ダムを見に行ってきました。森吉ダムの訪ダムは8年ぶり二回目です。
森吉ダムは秋田県北秋田市にある重力式コンクリートダムで、堤高は62m、堤頂長は105mあるそうです。
天端への道を見つけられなかったので、森吉ダムでは天端を歩くことはできませんでした。
ダムに行くには、こんな道を延々と走らなければなりません。川沿いの道路はガードレールがなく、危ない感じがしました。
今回、この山奥のダムに足を運んだ理由は…
ダムに行った人だけがもらえるという、幻の「ダムカード」をゲットするためです。
ダムカードは、ダムに直接来た人に、一人1枚、職員から手渡しでもらうことができるカードです。カードには、ダムの写真と、裏面にダムの情報(大きさとか特徴とか)が記載されています。
このダムカードを集めることが、ダム好きの間で密かなブームになっているとか。
管理事務所のインターホンを押して「ダムカードください」って言うと、職員さんが持ってきてくれました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
肝心のダムカードの画像を撮り忘れてしまったので、そのうちどこかでご紹介できればいいなと思います。
2017年6月12日月曜日
山王海ダムに行ってきました
山王海ダムを見に行ってきました。山王海ダムは、岩手県紫波郡紫波町にあるロックフィルダムです。堤高は61.5m、堤頂長は241.6mあるそうです。
ダムの法面には、「平安 山王海 2001」の文字が描かれています。
この日はあいにくの雷雨でした。山王海ダムを見学できるのは特定の日時のみでしたので、強行した感があります。
その昔、この山王海地区では農業用地に対して少ない水を奪い合った「水げんか」があり、死者が出たこともあったそうです。この山王海ダムが出来たことにより、「水げんか」がなくなったそうです。
取水塔です。
洪水吐です。雷鳴が響いていました。
ダム湖は「平安の湖」と名付けられています。今度は晴れた日に行きたいと思います。
葛丸ダムに行ってきました
葛丸ダムを見に行ってきました。葛丸ダムは岩手県花巻市石鳥谷町にあるロックフィルダムです。堤高は51.7m、堤頂長は220mあるそうです。
また、葛丸ダムは、近くにある山王海ダムと取水トンネルでつながっている親子ダムだそうです。流域に水を溜めきれないために、隣のダムと水を相互補完するんだとか。
ダムの堤体です。近くの公園の看板によれば、この辺は宮沢賢治が関係しているとかいないとか。
きれいな湖でした。ダム湖は「葛丸湖」と名付けられています。
いつもなら天端を歩くんですが、天端は立入禁止になっていました。残念。洪水吐も見られませんでした。
豊沢ダムに行ってきました
豊沢ダムを見に行ってきました。
豊沢ダムは岩手県花巻市にある重力式コンクリートダムです。堤高は59.1m、堤頂長は150mあるそうです。
年季が入っています。趣があっていいですね。オレンジのゲートもアクセントになっていて見栄えがいいと思います。
下流で放流中でした。ショベルカーが写っていますが、ダムのスケールがお分かりいただけるかと思います。
ダム湖は「豊沢湖」と名付けられています。
天端は公道になっています。「わーい!ダムだ―!」なんて言いながら写真を撮っているそばから、自動車がビュンビュン走って行きました。
2017年6月10日土曜日
ストロベリームーン
今夜のお月さんはストロベリームーンだという話を聞き、カメラを持って外へ飛び出しました。
ズームが出来ない仕様だったので、トリミングをしても小っちゃくなってます。
やっぱりよく写りませんでした。
今回で、デジカメの設定のISO感度っていうやつを変えることを覚えました。
登録:
投稿 (Atom)